その後のF猫
2008/12/5~
F猫の個人的なブログφ(..)
Copyright 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
わんこの病院通い(´Д`;)ヾ
昨日、だっこしようとしたらまた足の調子が悪くなった犬のクリス(ノД`)
月曜日はいつも半日だけど今日に限って昼までかかる仕事…
帰ったら即動物病院へ。
家では昨日調子を悪くした時は痛がったものの、今は左前足を上げたままになってるわりに痛がったりはしてない様子。
しかし足の調子が悪いため歩行がままならない。
少し食欲が落ち(おやつは食べるのにドッグフードにみむきもしない…)
一番気になったのが水をあまりのまず、排泄量が少なくなった。
明日とあさってはわたしも仕事が一日で一匹で留守番させなくてはいけないので気になる(⊃д⊂)
病院では、やはり骨は折れたりしていないようなので注射と水分補給の点滴(血管じゃなくて首の後ろのつまんでひっぱれる余裕のある皮下に点滴の液を入れてゆっくり吸収されるというやつ)をしてもらった。
驚いたことに、先生が言っていたが犬の中には病院では痛いのをがまんしたりする子もいるらしいΣ(゜Д゜)
家では多少痛がったり調子が悪くて機嫌が悪いのに、先生の前では腕を動かされようがほとんど痛がらない。
処置が終わって家に帰ったらやっと大量におしっこが出て、ドッグフードをがっついた…シッポもふってくれたので、ちょっと安心したε=(~Д~;)
しかし三足歩行はつらそうだ;
月曜日はいつも半日だけど今日に限って昼までかかる仕事…
帰ったら即動物病院へ。
家では昨日調子を悪くした時は痛がったものの、今は左前足を上げたままになってるわりに痛がったりはしてない様子。
しかし足の調子が悪いため歩行がままならない。
少し食欲が落ち(おやつは食べるのにドッグフードにみむきもしない…)
一番気になったのが水をあまりのまず、排泄量が少なくなった。
明日とあさってはわたしも仕事が一日で一匹で留守番させなくてはいけないので気になる(⊃д⊂)
病院では、やはり骨は折れたりしていないようなので注射と水分補給の点滴(血管じゃなくて首の後ろのつまんでひっぱれる余裕のある皮下に点滴の液を入れてゆっくり吸収されるというやつ)をしてもらった。
驚いたことに、先生が言っていたが犬の中には病院では痛いのをがまんしたりする子もいるらしいΣ(゜Д゜)
家では多少痛がったり調子が悪くて機嫌が悪いのに、先生の前では腕を動かされようがほとんど痛がらない。
処置が終わって家に帰ったらやっと大量におしっこが出て、ドッグフードをがっついた…シッポもふってくれたので、ちょっと安心したε=(~Д~;)
しかし三足歩行はつらそうだ;
PR